花つむぎについて

Web shopはこちら

お花

お花

お花(生花のみ)に関しては、基本的に何でも承っております。
ご要望やお悩みなどございましたら、お気軽にお申しつけください。

生け込み

生花のある空間は、それだけで「格が上がり」ます。
場も和み、最高の おもてなし となります。
そんな、お客様へのおもてなし であると同時に
何よりも、その場に集うスタッフさんへの、最高の心遣い にもなります。

そんな ちからを持つお花
飾りたくても時間が…、センスが…
思っていても、なかなか手が出せないものですよね
そんな時こそ、プロの力を‼︎

花つむぎでは、この道20年以上の 花職人みちが
生命力溢れる、季節感たっぷりの お花を
その場で生けさせていただきます。

毎週、プロの手が入っている
これは、意識の高い、目の肥えたお客様は
必ず、気づかれます!
花つむぎでは、ほとんどの場合、空間の浄化力がお花よりも高い、枝物 を使いますので
軽い磁場調整にもなります。
会社さま、お店さまは 毎週の定期的な生け込みを お薦めいたします。
催し物や、イベントなどの 単発の"会場装花"も 承っております。 出張も可能です。

料金など詳しい内容はお問合せください。

ギフト

お花は時に、言葉よりも雄弁に想いを届けてくれます。
どんな想いで そのお花を贈るのか?
お花は、お祝い事だけでなく
悲しみにも深く寄り添います。
お渡しする方の人となりや、その方とのエピソードなどもお聞かせください。
その方に意識を合わせて、贈り主さまの想いを乗せて、
その時の、その方のためだけの作品に仕上げるために、花職人自ら お花の仕入れから丁寧に行います。

※その方にぴったりの作品を創らせて頂きたいため
仕入れの関係上、ご依頼は1週間以上前にご予約くださいませ。
※基本的には全国発送を承っておりますが
お花が傷みやすいため、夏場は花束の発送はお受け出来ません。
アレンジメントも、お届け日や場所により、お断りすることがございます。

切り花の販売

季節感溢れる娘たちや、花職人みちが一目惚れ!した娘たちを
その時々の仕入れ状況に合わせて、完全予約制で販売しております。
お花がある事で、その空間は和らぎ、自然に笑顔が溢れます。
お花をいける、お花と暮らす という 豊かさを、ぜひ♪

※場所、お時間が合う方には直接お届けも可能です。

植え込み

お家の外にお花があると、その場の浄化になり、良い流れを呼んでくれます。
何よりも、お家やお店、会社に 帰りたくなります♪

ガーデニングがお好きな方も多いので、ご自身でおやりになるのも素敵!
ただ、実は それぞれの花苗で"上手な生産者さん"と言われる方がいらっしゃいます。
そう言った 元気に長持ちする花苗を選び
全体のバランスを見ながら、センス良く植える
ならば、花職人みちに お任せくださいませ♪

遠方での植え込みのご依頼も、伺える場合もございますので
お気軽にお問い合わせくださいませませ♪

結婚式のブーケなど

実は、ウエディングブーケ創りが 1番好き♪
大切な日の為に、打ち合わせから、丁寧に寄り添わせて頂きますね。
ブーケはもちろんのこと
会場装花や花束なども 承ります。
会場装花の場合は、全て「お持ち帰り」頂けるようにさせていただきます。
(持ち帰り用の袋などもご用意いたします)

ドレスや会場の雰囲気がわかるお写真をご用意いただき
お気軽にお問い合わせくださいませ♪

箱入り娘~商品紹介~

箱入り娘~商品紹介~

はじまりは お花から

「好き」と「心地よい」を追い求めているうちに
お野菜や調味料などの食品
元アロマセラピストとしての経験を生かして、日本らしく、雅な、完全オリジナルの匂い袋
南飛騨の恵みで、身体を清める バスソルト
そこから派生した、護り塩

などなど、次々と生み出して参りました

そんな 花つむぎの「箱入り娘」たちの ご紹介です

オリジナル匂い袋 〜ゆるまる香〜

華やかな金襴生地を使い、天然の香原料のみを調合し
心と身体をゆるめ、持ち主さんが本来の道を歩む 手助けとなるように、一つ一つ香原料さんに働きかけ、力を発揮するように 意図してあります。
お守り代わりに ぜひお持ち歩きください。

制作後2週間ほどをかけて香りが馴染みます。
香りは 半年~1年程保たれます。
香りに変化があったり、強弱が感じられる事がありますが
持ち主さんを想う ゆるまる香 の変化ですので
ありがとう♪と語りかけてみてください。

お風呂にみち塩

あなたに寄り添い あなたを満たす
~天と地をむすぶ塩~

空のみち塩 りんご(シナノスイート・王林・北斗・フジ)

大地のみち塩 杉


飛騨の山の恵みと、瀬戸内の藻塩を ひとつにした みち塩

バスソルトのように使ったり、護り塩として持ち歩いたり
あなただけの使い方でお楽しみくださいませ。

山と海の恵みが 天と地をむすぶ みち塩で 満ちたりた毎日を♪

護りみち塩

あなたを護り 道を拓く 護りみち塩

南飛騨の澄んだ空気の中、大地に根を張って育った 杉の葉を刻み、
瀬戸内の藻塩 に入れ
山の恵みと、海の恵みを ひとつにした 護り塩 です。

花つむぎの盛り塩として作ってみたら、とても浄化力が強く
空間と身体を清浄に してくれたように 感じたので
金襴生地の巾着で包み、持ち歩けるように してみました。
御守りとして持ち歩いたり、眠る時は 枕元に置いてみたり してください。
また、身体の違和感があるところに あててみると、良いかもしれません。

宝石 みちトマト

一度食べたら 止まらなくなってしまうかも…
他のトマトが 食べられなくなってしまうかも…
どうぞ、覚悟して お召し上がりくださいませ♪


トマトさんは 植物です。 植物は 人の想いを感じるものです。
トマト農家さんが、プロとしての技と 経験、愛情を込めて 大切に育て
花つむぎへと 送り出してくださいます。
それを、花職人みちが 喜びとトキメキで、迎えに行き
ワクワクと、お嫁に出します。

宝石みちトマト は、「無農薬」や「オーガニック」という訳ではありません。
「自然栽培」に憧れていた私は、このトマトさんたちに出逢い、それよりも大切な事に 気づきました。

"圧倒的な 自然の力と恵み"
"ただただ 美味しいこと"


南飛騨・萩原のお野菜さんや、お米さんたちは
柔らかく、優しく身体に染み込む「山のお水」で 育てられます。
澄んだ空気、トマト栽培に適した 寒暖差

農家さんに「どうして、こんなにも 美味しいの⁈」と伺った時
嬉しそうに、誇らし気に「自然に恵まれているからね〜」と 仰いました。
ご自分の技術や努力、想い… そんなものの前に「自然のありがたさ」を話される方たちに 育てられたからこそ
トマトさん本来のお味+αを 引き出せるのでしょうね♪

数年のお付き合いを経て、実は、土にこだわっていらしたり
受粉には ハチさんの力を借りていたり
普通ならば「私が私が! こんなにこだわってる‼︎」と 声高に言うような事も
自然の恵みの中で、プロとして「当たり前」と 淡々と これほど美味しいトマトさんを 作られるお姿に
自らも、花職人としての「在り方」を 問い直し
こう在りたい! と思わせてくださる、それはステキな農家さんです。


トマト嫌いの方も、「美味しい!」と仰る このトマトさんは
常温で、何もつけずに、そのままのお味を
まずはお試しくださいませ♪
収穫したすぐ は、瑞々しく、皮もサクっと
10日以上経つと、皮は固くなりますが、その分 甘みと旨み が、ギュギュギュ〜っと!封じ込められて
これまた絶品です!

お気に入り♪調味料

フィッシュベジタリアンで、味覚が敏感な私は
薄味で、素材そのもののお味を堪能したい。
そのためには、素材そのもののお味を邪魔しない、調味料が欲しい!
そう思っていたら… 萩原には、昔ながらの手間暇かけて、お味噌やお醤油などを作っていらっしゃる「のうさん糀村」さんが!
今では、こちらのお醤油とお味噌しか、頂きません♪

そして、お伊勢さんの遷宮の前の年、「みちむすび」の、最後と一つ"お塩"との出逢いがあり
2017年冬、ついに お塩作りの現場を 見学させていただきました!

薪作りからはじめて、ピンポイント!で 海水を汲み上げ
丁寧に丁寧に 焼き上げて 昔ながらの製法で作り上げられた
「岩戸の塩」も 花つむぎから お嫁に出せることになりました!
体液に近い感じのする 「甘み」すら感じるお塩
そして、その生成過程ので生まれる「にがり」
岩戸館さんが 惚れ込んだ「種子島の黒糖」と 「徳之島の黒糖」も お嫁に出せることになりました♪

お料理の基本のキ☆ 美味しい子たちを 取り揃えております♪

店舗

店舗

国宝犬山城が店内から見える、県道沿いの恵まれた環境に
ひっそりと佇んでいます。
精霊さんが居そう!とよく言われますが…
片付けが苦手なので、たくましく、生命力溢れる、独特の雰囲気を醸し出しております(笑)
完全予約制なので、ご予約が無ければ開けておりません。

みちむすびランチ

1日1組限定!完全予約制のランチ!
ひと口食べて・・・言葉なく思わず微笑む
おむすびの概念を覆すと言われた「みちむすび」
大切な人に食べて欲しくて
ひとつでも「一食」になるようにくふうをして
「元気になってね・幸せになってね」
そんな祈りにも似た想いで作り始めたら・・・
いつしか美味しいお米たちと海苔、そしてお塩を引き寄せて
「みちむすび」にまで成長しました。

飛騨萩原の大地で、山の恵みのお水とお米の栽培に適した「砂地」
農家さんの深い愛で育てられた「コシヒカリ」
のうさん糀村さんの「もち米」

築地の丸山海苔店さんが吟味した "川と海の出逢いの奇跡" から生まれた「こんとび」
その中から、萩原のお米たちと一番合うと判断したこを
みちむすびに使わせていただいています。

そして、昔ながらの伝統的な手法で手間ひまかけて作られた「岩戸の塩」

山のお水で炊いたお米と、お海苔にお塩を加え
大切にひとつひとつ むすんだ"みちむすび"

そして、ある若い女性から「明日地球が無くなる!と言われたら、最後の夜に食べたい!」と仰っていただいた
具沢山の味噌汁
お味噌は もちろん!糀村さんの お味噌を使い
7〜1月には 萩原のお野菜を使って
コトコト煮込むように作った お味噌汁 のセットです


美味しい笑顔で召し上がれ♪

「みちむすび」の配達

ランチでお出ししている「みちむすび と お味噌汁」の配達も行っております。
ご要望がございましたら、ご連絡ください。

教室

教室

お花を生ける という事は、その方の本質と、その時の心の状態が、あらわれます。
花つむぎのレッスンでは、"お手本"は用意せず、基本的な事のみをお伝えして
あとは、自由にお花と戯れて頂くスタイルです。

作品作りの1番のポイントとなる「花合わせ」は、花職人みちが行います。
それにより、初めての方もセンス良く、それなりの作品が仕上がります。
必要に応じて、お花から視える事を、セラピー的にお伝えする事もございます。

"お花"という 生命を 手の中で感じ、お持ち帰り頂き
刻々と変わって行く 生命の営みに触れてみてください。

殿方専門の「男の花学」
カップル専門「ふたりの花問ひ」
男女問わずの「花あそび」
など 各種メニューがございます。

また、企業さまの 社員研修などの
出張レッスンも行っております。

男の花学

男が花なんてと思われるかもしれませんが、一度体験してみてください。
色彩やアートの感覚が養われますし、女性へのプレゼントも自分で作ることができるようになります。
かなり没頭される方も多く、花つむぎで体験された生徒さんからも大変好評いただいております。

レッスン

花はその時の自分の状態が反映されます。
自分では気づかなかったことなど現在の心理状態を知るにも有効的です。
花つむぎでは、男の花学のほかに、通常のお花教室、カップル・夫婦でのレッスンなど様々な教室を行っております。
カップル・夫婦でのレッスンではお互いに気づかなかった、二人のいいところが垣間見え、二人の関係もより一層よくなりますよ。